2009年11月28日
ソンクラーン
こんばんは!!
すみません!!時間がありませんから、ナムジャイのブログを書きません。
こちらはソンクラーンです。(2009年4月13日)
皆さんはタイへあそびましょう。





すみません!!時間がありませんから、ナムジャイのブログを書きません。
こちらはソンクラーンです。(2009年4月13日)
皆さんはタイへあそびましょう。






Posted by saiy at
18:21
│Comments(3)
2009年11月25日
ワット・プラシーサンペット
ワット・プラシーサンペットはタイのアユタヤ県・アユタヤ市にあるアユタヤの王の遺骨を納めた3本の仏塔を含む仏教的施設である。
歴史 名称にはワット(寺)と冠しているが、実際は寺院ではない。名称は御吉祥活仏寺院程度の意味である。この寺院に建つお寺は、歴代のアユタヤ王朝の王の内3人の遺骨が修められているが、アユタヤの王が仏と同一視されたのでこの名前がある。
伝説によればこの地には元々、アユタヤ王朝の創設者・ラーマーティボーディー1世(即位・1351 - 69年)によって宮殿が建てられていたとする。後のトライローカナート(即位・1448 - 88年)の時代になると宮殿が移築され、この地は王専用の仏教儀式の場となったという。
さらに時代は下り、ラーマーティボーディー2世(1491 - 29年)の時代、現存する仏塔のうち東側の2つが建てられ、それぞれラーマーティボーディー2世の父であるトライローカナート王、前述・ラーマーティボーディー2世の兄であるボーロマラーチャーティラート3世の遺骨がそれぞれ納められた。この後、ラーマーティボーディー2世が崩御すると3つ目の仏塔が建てられ、その遺骨が納められた。
大きな破壊を受けた他の仏塔遺跡と比べ、漆喰などが当時の状態をよく保存しているため、アユタヤ時代の建築がそのまま見ることの出来る貴重な遺跡である。
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
写真: アンパイ
続きを読む
Posted by saiy at
13:57
│Comments(3)
2009年06月30日
2009年03月05日
ワット・プラタートチョーヘー
2009年3月4 ‐10日にワット・プラタートチョーヘーで儀があります。
ワット・プラタートチョーヘーとはタイ王国・プレー県プレー市にある仏舎利を祭る仏教寺院である。王室寺院としては最下級の第3級サーマンである。
Tel:(66)0-2250-5500 Fax: (66)0-2250-5511
Information: 1672 (毎日8.00-20.00時)
E-mail : info@tat.or.th , center@tat.or.th
Website: http://www.tourismthailand.org/
งานประเพณีไหว้พระธาตุช่อแฮเมืองแพร่แห่ตุงหลวง
วันที่ 4 - 10 มีนาคม 2552
ที่วัดพระธาตุช่อแฮ พระอารามหลวง อำเภอเมือง จังหวัดแพร่

วัดพระธาตุช่อแฮ ซึ่งเป็นปูชนียสถานอันศักดิ์สิทธิ์คู่บ้านคู่เมืองของจังหวัดแพร่มาช้านาน ทุกปีจะมีการจัดประเพณีไหว้พระธาตุช่อแฮเมืองแพร่แห่ตุงหลวงในวันขึ้น 9-15 ค่ำ เดือน 4 ใต้ เดือน 6 เหนือ เพื่อเชิญชวนพุทธศาสนิกชนได้นมัสการองค์พระธาตุช่อแฮ ซึ่งเป็นที่ประดิษฐานพระเกศาธาตุ และพระบรมสารีริกธาตุพระศอกซ้ายของพระพุทธเจ้า ตลอดจนเป็นการส่งเสริมการท่องเที่ยวของจังหวัดแพร่ และส่งเสริมขนบธรรมเนียมประเพณีของท้องถิ่น โดยวันเปิดงานจะมีขบวนแห่ที่ยิ่งใหญ่ตระการตา เพื่อบูชาองค์พระธาตุช่อแฮ ประกอบด้วยขบวนตุงหลวง และตุงบริวาร ขบวนช้าง ขบวนผ้าแพรคลุม พระธาตุ 12 ราศี ขบวนเศวตพานพุ่ม ขบวนเทพีโปรยข้าวตอกดอกไม้ ขบวนผู้อาวุโสแต่งกายชุดไทยล้านนา และขบวนเครื่องบูชาจากทุกอำเภอ
กิจกรรม
พิธีเปิดและขบวนแห่ (4 มีนาคม 2552)
กิจกรรมทางศาสนา (การถือศีล ปฏิบัติธรรม ไหว้พระธาตุช่อแฮ พระเจ้าทันใจ พระนาคปรก พระนาคปรก พระเจ้านอน ฟังเทศน์ธรรมมหาชาติ มหาเวสสันดรชาดก)
การแสดงทางวัฒนธรรม
การสาธิตการทำตุง โคม เครื่องสักการะล้านนา
ประกวดหนูน้อยช่อแฮ (ความสามารถทางด้านวัฒนธรรม)
การออกร้านและจำหน่ายผลิตภัณฑ์ดีเด่นทางด้านวัฒนธรรม
タイ政府観光公社から
http://thai.tourismthailand.org/
ワット・プラタートチョーヘーとはタイ王国・プレー県プレー市にある仏舎利を祭る仏教寺院である。王室寺院としては最下級の第3級サーマンである。
Tel:(66)0-2250-5500 Fax: (66)0-2250-5511
Information: 1672 (毎日8.00-20.00時)
E-mail : info@tat.or.th , center@tat.or.th
Website: http://www.tourismthailand.org/
งานประเพณีไหว้พระธาตุช่อแฮเมืองแพร่แห่ตุงหลวง
วันที่ 4 - 10 มีนาคม 2552
ที่วัดพระธาตุช่อแฮ พระอารามหลวง อำเภอเมือง จังหวัดแพร่

วัดพระธาตุช่อแฮ ซึ่งเป็นปูชนียสถานอันศักดิ์สิทธิ์คู่บ้านคู่เมืองของจังหวัดแพร่มาช้านาน ทุกปีจะมีการจัดประเพณีไหว้พระธาตุช่อแฮเมืองแพร่แห่ตุงหลวงในวันขึ้น 9-15 ค่ำ เดือน 4 ใต้ เดือน 6 เหนือ เพื่อเชิญชวนพุทธศาสนิกชนได้นมัสการองค์พระธาตุช่อแฮ ซึ่งเป็นที่ประดิษฐานพระเกศาธาตุ และพระบรมสารีริกธาตุพระศอกซ้ายของพระพุทธเจ้า ตลอดจนเป็นการส่งเสริมการท่องเที่ยวของจังหวัดแพร่ และส่งเสริมขนบธรรมเนียมประเพณีของท้องถิ่น โดยวันเปิดงานจะมีขบวนแห่ที่ยิ่งใหญ่ตระการตา เพื่อบูชาองค์พระธาตุช่อแฮ ประกอบด้วยขบวนตุงหลวง และตุงบริวาร ขบวนช้าง ขบวนผ้าแพรคลุม พระธาตุ 12 ราศี ขบวนเศวตพานพุ่ม ขบวนเทพีโปรยข้าวตอกดอกไม้ ขบวนผู้อาวุโสแต่งกายชุดไทยล้านนา และขบวนเครื่องบูชาจากทุกอำเภอ
กิจกรรม
พิธีเปิดและขบวนแห่ (4 มีนาคม 2552)
กิจกรรมทางศาสนา (การถือศีล ปฏิบัติธรรม ไหว้พระธาตุช่อแฮ พระเจ้าทันใจ พระนาคปรก พระนาคปรก พระเจ้านอน ฟังเทศน์ธรรมมหาชาติ มหาเวสสันดรชาดก)
การแสดงทางวัฒนธรรม
การสาธิตการทำตุง โคม เครื่องสักการะล้านนา
ประกวดหนูน้อยช่อแฮ (ความสามารถทางด้านวัฒนธรรม)
การออกร้านและจำหน่ายผลิตภัณฑ์ดีเด่นทางด้านวัฒนธรรม
タイ政府観光公社から

http://thai.tourismthailand.org/
Posted by saiy at
13:36
│Comments(0)
2009年03月04日
魚屋 「ร้านขายปลา」

こんどの休みどこへ行きますか。
魚屋を行くとき私は撮る写真が好きです。
チャトチャック・ウィークエンド・マーケットは魚屋がたくさんいます。
Posted by saiy at
19:35
│Comments(10)
2009年03月03日
タイ花
これはタイ花が好きですね
今は、花を ためています。タイで綺麗な花がたくさんあります。
これは定期市で買いました。安いですね。 20バーツです。
花がためたいですね




今は、花を ためています。タイで綺麗な花がたくさんあります。
これは定期市で買いました。安いですね。 20バーツです。
花がためたいですね




Posted by saiy at
15:37
│Comments(7)
2009年03月02日
タイの海
こちらはコオ・パヤムです。 タイの南部で、ラノーン県にあります。
こちらはタイの海が綺麗ですね。毎日、ツーリストがたくさんいます。
時間があったら、遊ぶに行きます。





こちらはタイの海が綺麗ですね。毎日、ツーリストがたくさんいます。
時間があったら、遊ぶに行きます。





Posted by saiy at
12:59
│Comments(5)
2009年02月28日
Chacritタイボクシングの学校

こちらはChacritタイボクシングの学校です。スクムウィット通りです。



皆さんにボクシングをおしえてあげました。
こちらはカリキュラムがたくさんあります。
ああ..こちらは学校のめい所ですね。

タイレンドへ来たら、こちらにボクシングを勉強してください。

Posted by saiy at
03:54
│Comments(7)
2009年02月27日
Clinqueの化粧品
Clinqueの化粧品


Clinqueの化粧品です。これで頬が化粧をできます。
これは輸入品で、イタリアを作っていますから。
ロビンソンデパートで買いました。1200バーツです。高いです。
今は、Clinqueのカウンターで20%値引きしています。



Clinqueの化粧品です。これで頬が化粧をできます。
これは輸入品で、イタリアを作っていますから。
ロビンソンデパートで買いました。1200バーツです。高いです。
今は、Clinqueのカウンターで20%値引きしています。
Posted by saiy at
13:43
│Comments(0)
2009年02月26日
タイレンド・ レディ・ オープン2009年

2009年3月18日~20日まで女の人ゴルフ祭があります。
タイレンド・ レディ・ オープン2009年です。

ウィンタジュ ゴルフ場 に祭があります。サムットプラーカーン県
携番:0 2255 7376
www.thailadiesgolf.org
Thailand Ladies Open 2009
วันที่ 18 - 20 กุมภาพันธ์ 2552
ณ สนามเดอะวินเทจ คลับ จังหวัดสุทรปราการ
กิจกรรม
การแข่งขันกอล์ฟสตรีอาชีพประจำปี 2552 โดยนักกอล์ฟอาชีพสตรีจากทั่วโลกเข้าร่วมการแข่งขัน เพื่อชิงถ้วยพระราชทานจากสมเด็จพระเทพรัตนราชสุดา สยามบรมราชกุมารี
สอบถามรายละเอียด
สมาคมกอล์ฟสตรีฯ โทร. 0 2255 7376 ต่อ 107 หรือ 108
www.thailadiesgolf.org
タイ政府観光公社から

http://thai.tourismthailand.org/
Posted by saiy at
14:02
│Comments(0)
2009年02月25日
油取り紙

これは日本の油取り紙です。今は、もうすぐタイの夏になりますね。
タイの夏になりば、とても暑いですね。



油取り紙をあったら、いいですね。


Posted by saiy at
15:35
│Comments(5)
2009年02月24日
バンセーン・レトルの祭

2009年2月28日~3月1日にバンセーン・レトルの祭があります。
チョンブリー県です
時間があったら、遊んでください。
アクティビティは
・昔年の写真を撮ります
・ていきいち
・タイ料理
・コンサート
遊んでみます。


Posted by saiy at
14:03
│Comments(4)
2009年02月23日
髪の色

皆さんは髪の色を変えますか。
これはgarnierブランドです。259バーツです。
家で自分でしたら、安いです。美容院でしたら、高いです。
大体、1000-3000バーツです。

易しいですね。できます。



Posted by saiy at
19:23
│Comments(6)
2009年02月19日
今晩 、カオサン通り!!

こちらはカオサン通りが賑やかです。バンコクです。
毎晩、異邦人がたくさんいます。
時間をあったら、遊びにいってみます。


これは演奏があります。





こちらは店がたくさんあります。 「バー、レストラン、売店」


Posted by saiy at
17:44
│Comments(7)
2009年02月18日
2009年02月17日
さんりんタクシー

さんりんタクシー

Mr.Thailand !


こちらはカオサン通りが賑やかです。 毎晩、異邦人がたくさんいます。

みんなさんはここにこのさんりんタクシーが呼べます。
サービスを分からない、いくらですか。

このさんりんタクシーは広告があります。


いいですね


Posted by saiy at
18:47
│Comments(0)
2009年02月16日
カオソウ屋

こちらはカオソウ屋です。パトゥムターニー県、ラムルークカー郡です。
こちらは小さい屋です。お客さんがたくさんいます。

私は角度が好きです。


これはカオソウカイが美味しかったです。


カオソウカイと総菜が食べられます。

Posted by saiy at
17:37
│Comments(0)
2009年02月13日
クンタン「กุ้งเต้น」

これはクンタン「กุ้งเต้น」が美味しいですね

皆さんはクンタンを食べることがありますか。
クンは海老です。タンはダンスです。
クンタンを食べたら、面白いです。海老をダンスしますから。
この食べ物は生物が有名です。
材料は唐辛子やタイの野菜やなどがあります。
少し辛いですが美味しかったです。

私はパヤオ県友達とクンタンを食べました。ここはカンパヤオ沢です。行ってみましょう。


Posted by saiy at
17:41
│Comments(5)
2009年02月12日
にわとり

にわとり


皆さんはにわとりのアドレスを見ることがありますか。
ここはにわとりのアドレスですね!! 竹を作りましたから。
かわいそう!!


Posted by saiy at
16:46
│Comments(6)
2009年02月11日
プーシーファ「ภูชี้ฟ้า」

こちらはプーシーファ「ภูชี้ฟ้า」です。チエンラーイ県です。
プーシーファ「ภูชี้ฟ้า」は高山です。


こちらに車で運転して、歩きます。山に登りましょうか。

高くて、面白いですね。



こちらに来たら、山岳民族が見られました。




家を帰るまえに、お土産を買いました。

